top of page
IMG_0123.JPG

My Statement

「私は大河である」

私のあり方に関する”宣言”です。

1滴の水がやがて大河になるように、

岩などの障壁があっても水は流れ続けるように、

​私は自分のありのままを大切にしながら生きています。

My Story

このままでいいのか、なんかもやもやする…
毎日がもう少しラクになったらいいのに…
一歩前に踏み出したいけど、なんだか踏み出せない…
そんな人のサポートがしたい
そんな想いで2022年12月31日で会社を退職することを決め、
心のサポーターになろうと動き始めました

私は中学生のときに摂食障害(拒食→過食)になりました
人前で食事をすることに抵抗がなくなり
摂食障害ではなくなったと思えたのは30歳近くになってからでした

不登校になったり、就職・転職、結婚・出産・離婚を経験する中で
生きていることがつらいと感じたり
自分の人生に先が見えないと感じていたころもありました
自分のことが大嫌いでしたし、

人と接することを怖いと感じていました

臨床検査会社に転職したとき

医療に関わる仕事に戻りたいという思いはあったものの、
自分のしたいこと、やりたいことなど考えたこともなく
ただ、生きていくために働いていました

臨床検査会社では主に品質保証に関する業務を担っていました
法律や規定で求められていることの本質をとらえ
それを社内で伝えていくことは自分に適していたと思います

2017年から2018年にかけて1年4か月という短い期間ですが
教育研修を担う部署に異動になったことが大きな転機になりました
人の成長を支援することにやりがいを感じたり
コーチングに出会ったのもこの頃でした


少しずつ自分を受け入れ、

​​それまで、怖くて人の目を見て話せなかった私が

人と接することが怖くなくなっていきました

コーチングやNLP、禅などの学びは自分と向きあう時間となり
そして、自分はどうありたいのか、どう生きていきたいのか
変われた自分をどう活かして生きていくのか…
自分に問い続ける時間になりました

どうせ変わらない、性格だから仕方がない

諦めていた自分が変わることができた

人は変わることができる

自分次第で毎日が少しラクになる

ありたい姿に向かって進むことができるようになる

そんな自分の経験を活かしたい

周囲の人に笑顔でいてほしい、

毎日を少しラクな気持ちで迎えてほしい
私はそれをサポートする人でありたい
そんな想いが自分の中から湧いてくるのを感じ、
新たな一歩を踏み出しました

人とのコミュニケーションに課題を感じている人

毎日がつらいけど諦めている人
気持ちがもやもやしたり、ざわついている人
一歩前に進みたいんだけど、なんだか足が止まってしまう人

私と話をしませんか?
心をほぐして、少しラクに生きてみませんか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
埼玉県在住
女子栄養大学卒業後、臨床検査技師として病院検査室に勤務
建築会社勤務を経て、臨床検査会社に入社
主に品質保証関連業務に携わる一方、

コーチングやNLP、禅の学びを踏まえ
ユニオン主催のセミナー講師も担う
2022年12月31日付けで臨床検査会社を退職
EAPメンタルヘルスカウンセラー資格取得に向けて学び中

生命力あふれる苔のように生きていきたいと思う一方、
自分の場所で生きていこうとする人をサポートしたいという想いから、
「こけあす」という名称で個人事業主としてスタート

資格:
米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
Points of You🄬 Expart
禅メソッドアカデミー修了生
7つの習慣セルフコーチング認定コーチ
アロマテラピー検定2級
日本統合医学協会 メディカルアロマインストラクター
日本色彩環境福祉協会 カラーセラピスト
臨床検査技師

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

bottom of page